 |
5月27日(日) 晴れ 若潮 |
第13回OCT杯にメンバー4名で参加してきました。私自身 初の鶴見 初の大会という事でワクワク・ドキドキ! 今回最大の目的は『名人の方々のサインを頂く事』で御座います。
素人根性丸出しのワシは前日から釣りの用意そっちのけでサイン色紙を買いに行ったり、
デジカメを購入する為に電気店をあちこち見て回ったりと大忙し。
やっと釣りの用意が出来た頃には既に出発の時刻・・・。 午前1時メンバー4名&砂ぼうずくんと戸次で待ち合わせをし出発。 午前2時過ぎに集合場所の鶴見漁協北岸壁に到着。 既に車がズラ〜と並んでおります。 開会式まで時間があるのでメンバーと雑談しながらふと周りを見渡すと 雑誌やネットで見かける有名な釣師も来ていらっしゃる。ス・スゲ〜感動! 午前3時 開会式→午前4時出港 岸壁には鶴見すべての渡船がズラリ と並び参加者が次々と道具を乗せていく。ワシと若頭は湾内という事で 正幸丸に乗り込み出発! したかと思うとすぐに八島に到着。
|
 |
 |
初めての鶴見なのでココが何処かも分からないまま釣り開始。
夜が明け段々明るくなってくると少しづつ状況が分かってきた。
藻が一面生えていてまるで貴船島の雰囲気。グ・・グレでは無い!?チヌなのか〜?
若頭と気合で釣り続けるも餌取りの猛攻と一面の藻に半ば諦めモード(;_;)
折角来たのだから磯の雰囲気だけでも楽しもうと昼食をとる事に・・・
本日のメニューは『冷しうどん』2人で「お〜い〜てぃ〜」と叫びながらぺロっと完食。
再び釣り開始 チヌ狙いに切り替えて時間ぎりぎりまで粘るが釣れるたのはメバル・
カワハギ・ベラのみで終〜了(*_*)
|
 |
 |
午後2時から閉会式が始まるとその景品の良さにびっくり!!!!!
更にワシ以外のメンバー全員が他魚の部で景品をゲット!!!!!
|
 |
 |
 |
 |