12月21日
釣道具を鹿児島に持ってきて半月 仕事が忙しいからか!? 釣りに行く気にはなれず・・・
けど 釣果は気になり たまにTuri@Naviをチェック! 大分は釣れている様子。
鹿児島で釣りに誘って頂いている磯釣り師Fさんが釣りに行った日も・・・
野間池がどんな場所なのか?グレのサイズは?とか色々気になり仕事中に南さつまの野間池へGO~!
すると・・・ビックリ クーラー満タン!! さすがで御座います。
40cm近いグレを2枚頂いてしまいました。 久々のグレに家族も大喜び~!!
刺身は5分で完食~ 酒は萬膳 と薩摩茶屋  とっても幸せ~で御座いました。
12月度コセドさん頒布会は「さつまの恵み」「大自然林」 「村尾」 の3本
正月 美味しく頂きます!


酒造:知覧酒造
酒名:「さつまの恵み」
原材料::黄金千貫 ・ 米麹 (黒麹)
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:2450円

酒造:本坊酒造
酒名:「大自然林」
原材料:さつま芋・米麹(白麹)
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:2520円

酒造:村尾酒造
酒名:「村尾」
原材料:さつまいも 米麹 黒麹
アルコール度数:25度
内容量:720ml、1800ml (定価 2543円)




11月5日
本日は知人に頼んでいた「村尾」が到着(喜~)  感謝です!
また、コセド酒店に11月頒布会を取りに行ってきました。 今回は「しま安納」「紫師魂」「一尚」の3本です。
銘柄から気になっていた「一尚」・・・とは、小牧醸造100周年を記念して、100年前から生き残る菌類を使用した、新商品!
今年初めて出荷されたこの「一尚(いっしょう)は、長男「一徳さん」と次男「尚徳」さんの名前から付けられています。
そして「一尚=一生」の付き合いができいるような美味しい焼酎を造り続けるという決意が込められています! との事・・・
豚しゃぶと一緒に頂きます。
すると・・・
「マジ旨ーーー」
黒麹の中のでもピカイチ!プレ焼酎より旨いかも!
びっくりました!おすすめです。


酒造:小牧醸造
酒名:「一尚」
原材料::黄金千貫 ・ イヌイ株黒麹菌(1900年代から生き残っている麹菌)
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:2625円


酒造:小正醸造株式会社
酒名:「紫師魂」
原材料:南薩摩産紫芋・米麹(白麹)
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:2625円


酒造:高崎酒造
酒名:「しま安納」
原材料:黄金千貫・安納芋・白ユタカ・種子島ムラサキ芋 ・米麹
内容量:1800ml
金額:2500円



10月30日
ちょっと贅沢なアイスと言えば・・・大分に住んでいる時はサーティーワンのアイスだったが、
鹿児島に引っ越して仕事の付き合いで食べた 「ジェラート工房 pace パーチェ」のアイス
は今まで食べて来たアイスは何だったんだ?と考えさせられる位 旨く 濃厚な味わいで、
子供達含め大人もたまに食べる贅沢アイスはジェラート工房 pace パーチェが定番になってきた。
子供達の誕生日もアイスケーキ  おそらくクリスマスもアイスケーキになるだろう(泣)
値段はちょっと高いが そこらでは味わえないアイスを堪能できる事は間違えない! かな?


■ジェラート工房 pace パーチェ■
〒899-2523
鹿児島県日置市伊集院町古城687
TEL / FAX:099-272-4277 定休日 水曜日
http://www.pace-uchifarm.jp/index.html



10月27日

最近 風邪気味で焼酎は控えておりますが、ふと 「真鶴」っていつ頃なのだろう?と気になった。
ネット等で検索すると 既に販売されている様子 ゲッ もう遅い?のか!
鶴の季節は冬?のイメージが頭にあり のんびり構えていたが やっちまったか!?
慌てて お世話になっている酒屋へGO・・・
「真鶴 ってもう終ってますよね??」
「あ~ もう終ったけど・・・ 飲んだ事なかったっけ?」
「一度も飲んでないんで楽しみにしてたんですけど・・・またっ 来年ですよね!」
「うーん・・・じゃ~1本 特別に・・・」 と1本特別に譲って頂いた。
念願の真鶴を手にし 大満足!
帰りに別の酒屋に寄ると 見た事無い「桐野」が置いてあるので気になり購入!
黒麹の桐野は年2回の限定らしい。
今晩は 取引先の伊勢海老釣りの名人から頂いた伊勢海老を味噌汁にして伊佐美で乾杯!
嬉しい1日となりました。



酒造:萬膳酒造 
酒名:「真鶴」
原材料::黄金千貫 ・ 白麹
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:3360円

酒造:中俣合名会社 
酒名:「桐野 黒」
原材料::黄金千貫芋・黒麹・米麹(山田錦)
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:2800円



10月17日
家族で「かのやばら園」へ行って参りました。
ココは子供達が遊べる様な大きな遊具や広大な芝生もあり 
お金を掛けずに遊ぶには最適な場所です。
桜島フェリーで桜島→垂水→鹿屋へ移動し昼過ぎ到着!
夕方まで子供達とヘトヘトになるまで遊びました。
帰りにの酒屋さんを数軒巡り 
「川越 」1.8L 2880円 購入
萬膳特約店にも立ち寄り入荷日を確認すると11月1日
「本格焼酎の日」に入荷するとの事。
これからお湯割りが多くなるので 何とか入手しなくては・・・


最近涼しく・・・というか寒くなってきたので 少々グレの動きが気になる所で Turi Naviをチェック!
とりあえず大分から鹿児島の情報を確認してみる。
投稿にはグレの情報は無かったが、政進丸の情報を見てみると・・・
クロ 30~40cm 釣る人10匹前後
当番瀬では釣る人2桁釣果
クロの動きが慌しくなってきた 「今年はクロの立ち上がりが例年よりも早いので11月が楽しみですね!」 
とあるではないか!?
正直 最近釣りに行っていないので 早朝から釣りに行く気力・体力があまりないのも事実だが、
グレの引きを拝みたいのも確かである。
日が昇ってから出港しゆっくり釣りがしたい今日この頃(泣) 年なのか気合が足りないのか?
12月には鹿児島で磯デビューする予定だが、その前に大分 米水津に一度行きたいと何となく思います!



酒造:川越酒造場 
酒名:「川越」
原材料::黄金千貫・米・米麹
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:2880円


かのやばら園
所 在 地  鹿屋市浜田町1250番地
電話番号 0994-40-2170

1月・2月・3月・8月・9月
・小中高生は100円 (20名以上は1名80円)
・大人1名300円 (20名以上は1名240円です)
・年間パスポート  小中高生は300円、 大人は1800円
4月・5月・6月・7月・10月・11月・12月
・小中高生は100円 (20名以上は1名80円)
・大人1名600円 (20名以上は1名480円です)
・年間パスポート  小中高生は300円、 大人は1800円



10月4日
10月頒布会商品を取りに行って参りました。
今回は「鷲尾・白天宝山・長雲」の3本と「佐藤黒」を購入しました。
鷲尾と白天宝山は2回目ですが、長雲は初開封であります。
黒糖焼酎だけあって 甘みが感じられます。
とても美味しいです!
地鶏炭火焼と長芋をツマミに3杯ほど頂きました。

酒造:山田酒造
酒名:「長雲」
原材料:黒糖
アルコール度数:25度
内容量:1800ml (定価 2324円)
なんとも言えない甘く豊かな香りが広がる、黒糖焼酎。
黒糖の風味が十分に感じられ、香りはもちろん、黒糖本来の旨味・甘味、そして余韻に
残る風味がとても心地よく、ついつい癖になってしまう味わい。
おすすめの飲み方はオン・ザ・ロックでも美味しいですし、お湯割りすると、香り・風味が増してグッときます。
本当に「心を込めて丁寧に造ったというのがよく分かる」逸品です。




10月2日
子供達が大好きな 国分市にある鹿児島空港ホテルのランチバイキングに行ってきました。
いつも 混んでいるので早めに到着!
既に混んでいるが 何とかテーブルに座ることが出来た。
ココのおすすめは寿司! パスタ・焼きそば・鶏飯などメニューは豊富で大体美味しい!
デザートのケーキやゼリー・アイスも絶品です!
今回も腹痛になる位食べちゃいました。
夜は鶏刺しと豚しゃぶで食欲の秋を満喫しております。

かごしま空港ホテル
〒899-6404
鹿児島県霧島市溝辺町麓616-1

TEL 0995-58-2331 
http://www.k-kukohotel.co.jp/shokuji/viking.html



9月29日
最近は酒屋巡りはしておらず 行きつけの酒屋さん3軒で「佐藤・なかむら・萬膳」を購入
お湯割りで頂きました!
黒麹も旨いのですが、ロックは白麹の方がお気に入りで夏以降は「白天宝山や佐藤白・さつま・大自然林」なども購入し
呑んでおります。
お湯割りする時は前割りしコセドさんで購入したトックリセット1500円位?で美味しく頂いております。 
作り方は簡単で前の日に焼酎7:水3位(お好みで)割って寝かせておき 飲む際 壷の様なトックリがスポッと入る容器にお湯を入れ
トックリに前割りした焼酎を入れ お湯を入れた容器にトックリを1分着けて出来上がりです!
黒千代香も考えましたが、高いし丁度良い火加減が解からないのでコチラにしました。
明日は大阪の知人から頼まれている「魔王」を酒屋に取りにいってきます。
今後は有名銘柄以外の焼酎も集めて呑み比べてみたいと思います。





6月16日
本日 行きつけの酒屋さんで「萬膳」を購入! これで1本開封できるぞ!と仕事を終え
家路に向う。 果たして 我家NO1評価の佐藤 黒を抜く事ができるのか?
呑んでみる。 ウン・・ウン 旨い 旨いぞ~ どっちが旨いか?
もう 比べる事などできない。
どっちも旨すぎて どっちが旨いとか解からなくなってしまった。
銘酒と呼ばれている物はやはりどれも旨いのでは?ないだろうか!
次回は村尾をもう1本入手し 開封できれば と思います。



酒造:有限会社 万膳酒造 
酒名:「萬膳」
原材料::さつま芋(黄金千貫)・米麹(ひとめぼれ) 黒麹 
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:3150円




6月8日
最近 飲み過ぎてしまい 何故か?アキレス腱付近が痛い!
痛風を疑い 内科に行くと 焼酎よりも おつまみのレバ刺しを頻繁に食べすぎ・・・
運動とバランスの良い食事を との注意を受けたが焼酎は病められない(笑)
本日は頒布会に入っている酒屋さんで6月の頒布会商品を受け取りに伺った。
今月は目玉?の「村尾」が入っているが、何故か 黒糖焼酎「朝日」が気になる。
最近はお気に入りの 黒さつま 薩摩茶屋 伊佐美 三岳 八幡 佐藤 など次々と開封し呑んでいるが
以前より旨いと感じない事が多くなった。 恐らくその日の体調などが影響しているのか?
旨い焼酎ばかり呑み過ぎて 舌が麻痺したのか?
今日は初の黒糖焼酎 「朝日」 白麹の「白天宝山」 幻の焼酎「村尾」を堪能したいと思います。



酒造:朝日酒造 
酒名:「朝日」
原材料::黒糖・米麹
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:2000円

酒造:西酒造 
酒名:「白天宝山」
原材料::黄金千貫、米麹(白麹)
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:2960円

酒造:村尾酒造
酒名:「村尾」
原材料:さつまいも 米麹 黒麹
アルコール度数:25度
内容量:720ml、1800ml (定価 2543円)




6月2日 
5月中旬 金を売りに走っている人が急増しているとの情報から20年前に9万円で購入した18金のネックレス等100g相当を
質屋に持っていく事に・・・ 
ココの質屋は東京買取価格と表示してあるだけあって1g2700円で買い取ってくれると言っていたが果たして・・・
若いお兄ちゃんが出てきて鑑定してもらい結果 25万円での買い取りだと言う事だが ココから交渉が始まり結局27万円で
買取をしてもらった。 9万円が20年で27万と3倍に増えてビックリ!
ついつい調子にのりクロムハーツのネックレスを購入してしまいました。
今日は頂き物の「八幡」で乾杯です!





5月12日
仕事中
「萬膳」の1升瓶が並べてある酒屋さんを発見!
今月のお財布事情は非常に厳しいが、可能性がある限り行くべきだろう!?と思い
恐る恐る 店内に入ってみる。
「あの~・・・すみません!萬膳 取り扱いあります?」と訊ねると
「えっ・・・あ~ぁ ありますよ!」と御主人! 少し間が空いて
「ちょっと待ってて・・・」と御主人
奥から1本出してきて頂きました。
初ゲットの萬膳! 
佐藤 黒もそろそろ空くのでいつもの酒屋さんで1本購入!
財布は空っぽとなりましたが嬉しい1日となりました。



酒造:有限会社 万膳酒造 
酒名:「萬膳」
原材料::さつま芋(黄金千貫)・米麹(ひとめぼれ) 黒麹 
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:3150円




5月8日
今日は子供達を連れて平川動物公園でカバの龍馬くんを見に行ってまいりました。
とても天気が良く ・・・というか真夏並みの暑さで 動物たちもバテバテの様子でした。
帰りに5月度の頒布会焼酎を受け取りに酒屋に寄ると 後部座席から「他には何も買わんでよ~!」
と子供らのブーイングが・・・。仕方なく頒布会商品だけ受け取り帰路に・・・。
今月は
「田倉」「千貫全量」「蔵の師魂」と旨そうな焼酎が勢ぞろい!
特に楽しみにしているのが
「千貫全量」 全て空けて呑み比べてみたいと思います。



酒造:高良酒造有限会社 
酒名:「田倉」
原材料::有機栽培合鴨米・有機栽培イモ
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:2450円

酒造:本坊酒造(株) 
酒名:「千貫全量」
原材料::黄金千貫、芋麹
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:3000円

酒造:小正醸造 
酒名:「蔵の師魂」
原材料::/さつま芋・米こうじ
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:2520円



5月5日
鹿児島に来て半年。 最初は魔王から始まり 色々な焼酎を購入し呑んでみましたが、自分が今のところ1番気に入っている焼酎は
「佐藤」 黒です。その 「佐藤」グッズを集めるべく 桐箱から前掛けなど購入しましたが、佐藤酒造有限会社が特別に作らせた
焼酎サーバーだけは見つける事ができませんでした。ところが、とある酒屋さんでサーバーの事を訊ねると 少し時間は掛かるかも
しれないが仕入れましょう!と言って下さいました。 早速お願いし 本日 現物が到着したのです(嬉)
焼酎が3升入る サーバーで伝票には「佐藤酒造有限会社依頼品」と書いてありました。
ストックで眠っている「佐藤」黒を3本入れて 寝かせたいと思います。「美味しくな~れ!美味しくな~れ!」
佐藤サーバーを眺めながら知り合いの酒屋さんから頂いた「三岳」と馬刺しで乾杯!





4月29日
ゴールデンウィーク初日は鹿児島県南さつま市(県立吹上浜海浜公園)へ行ってきました。
子供達と自転車乗りに連れて行く との約束を果たすべくやってきたのですが、何やら「吹上浜 砂の祭典」という祭の
準備が行われており 5月1日~5月5日の間は かなり賑わうらしい!
砂を特殊な液体で固め彫刻のごとく砂を削り 形を作っていく まさに芸術だ~
子供達と自転車で2時間サイクリングした後 砂の祭典 製作現場にお邪魔して 見学させて頂きました。
くたくたになったワシを癒してくれたのは 村尾酒造の
「薩摩茶屋」です。
久々に呑んでみて最初はチト物足りなさを感じましたが やっぱり旨い! 最高です!



4月25日
最近仕入れた焼酎「青鹿毛」を晩酌に呑んでおりますが、麦焼酎なので どうもイマイチ ワシには合いません!
評判通り 麦チョコ の様な甘い香りと味がします。
呑み慣れると美味しいかもしれません!
本日は 串木野で行われたマグロフェスティバルでサスケのオールスターズメンバーに会いに行って参りました。
長野 誠さん(第28金比羅丸船)を見て家族皆で本物だ~と感動しました!



酒造:柳田酒造 
酒名:「青鹿毛」
原材料::大麦・大麦麹
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:2400円




4月15日
早朝 フェリーで垂水に向う。や・やっと待ちに待った 「森伊蔵」を受け取りに行くのだ!
8時から営業しているとの事で8時20分に到着。
場所が判らず2度通り過ぎたが、警備員のおじさんが立っていたので ココかな?と見ると
「森伊蔵」の看板が見えた。
既に商品を受け取りに来ているお客が居る中 写真をパチリ
中に入ると雰囲気のあるカウンターでお兄さんが「電話番号と当選番号を書いて下さい!」
と紙と鉛筆を渡された。  記入しお兄さんに渡すと 確認している。
「2500円になります!」とお兄さん。
「桐箱入りで・・・!」と伝えると
「3750円になります!」
代金を支払い ニヤニヤしながら駐車場に向う。
雨が降っているが 気持ちは晴れ晴れ!
大事に呑みたいと思います。





4月14日
本日 武岡酒店さんから「村尾&から芋さんありがとう」が到着した。
鹿児島市内という事もあり 6990円 !
村尾2500円 から芋さんありがとう 3000円とお供の方が高い!?
「村尾」詰日は22年3月31日 ・・・出来立てほやほや!!!
じっくり味わって呑みたいと思います。





4月5日
春休み 最終日なので 子供達を連れてイオンへ行ってきました。
久々に「にんにくや」でランチを食べ 約束していたカードゲームコーナーへ行くと
子供達で溢れておるではありませんか!
ガンバライドとたまごっちのカードゲームを楽しんで満足そうな子供達を連れ 今度は
酒屋へGO~ 「え~!また焼酎?」と後部座席からブーングが飛んでくる中 完全無視で酒屋へ走る・・・
酒屋で4月の頒布会の焼酎3本を受け取り ニンマリ!
鹿児島に来て有名銘柄の焼酎は結構呑んでみたが、酒屋さんお勧めの焼酎はあまり呑んでいないので楽しみである。
今月は
「手造り八重桜」・「限定純黒」・「不二才」の3本! 
特にこの
「不二才」は表に”圏外人呑むべからず”と書いてあり裏には
”わたしゃ薩州薩摩のブニセ 色は黒くて横遣いの小ジックイ 体ゆすぐって 肩怒らせて 大道せましと闊歩する
今じゃこげんしてカライモ喰っておって 大言壮語ぬかしておれど やがちゃ天下を跨バイにひっかけ
足で政治を取ってやる” と書かれてある。 意味は良く解からないが 面白い焼酎だ!

味的に期待しているのは「限定純黒」だが、3本呑み比べてみたいと思っております。




3月27日
家族全員で伊佐市にある「甲斐商店」へ行って参りました。

今月はラッキーなことに電話が繋がり何とか「伊佐美」を1本ゲット!
18日以降に取りに来てください!と言われていたので寄り道しながら3時過ぎ到着
一目で甲斐商店と解かる位 
伊佐美 伊佐美の文字が目立つ。
店内に入るとご主人がレジに・・・
「あの!!!伊佐美 受け取りに来たんですけと・・・」ワシ
ご主人ノートを捲りながら 「お名前は?」
名前を伝え 1本伊佐美を受け取り 1930円を支払った。
Oh~
「伊佐美」じゃ~  ヨダレを垂らしながら帰路に・・・
あまりに桜が綺麗だったのでまたまた寄り道!
来月は2本ゲットするぞ!



酒造:甲斐商店
酒名:「伊佐美」
原材料:さつまいも・米麹 黒麹
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:1930円



3月22日
市内の酒屋で本日購入した焼酎は佐藤酒造のレギュラー酒
 「黒さつま」です。
初めて味わいますが、期待は大!
カミさんとロックで頂きます・・・???
な・・・なんと! 薩摩茶屋・伊佐美・三岳より旨いのではないですか?!
ワシの中ではダントツTOPとなりました!
呑み易く 後味も三岳が濃くなった?感じでワシ的には大満足です!


酒造:佐藤酒造
酒名:「黒さつま」
原材料:黄金千貫 米麹
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:2220円



3月21日
本日は親父の定年退職祝いという事で 「ふぐ」を食べに行きました。
ワシは先日入手した「八千代伝 掌中の珠」を持参!
妹夫婦は「侍士の門」を持って来ていました。
鷲尾・富乃宝山・掌中の珠・侍士の門 の4銘柄を少しづつグラスに注いで味を比べて見ます!
ロックで味わうワシはやっぱり鷲尾・掌中の珠が好みの味でした。
親父は「侍士の門」をお湯割りで飲んで旨い・・・と感動していました。 
焼酎の好みは人それぞれ違います!
次回は盆休み・・・どんな銘柄が集まってくるのでしょうか?
楽しみです!



酒造:大久保酒造(株) 
酒名:「侍士の門」
原材料::サツマ芋(源氏芋)・黒麹(白玉米)
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:3190円



3月16日
先日 当選していた
「森伊蔵」を受け取りにドルフィンポートへ行って来ました。
金額2770円を支払い 家族皆で大はしゃぎです。 
家に帰ってじっと眺めます・・・流石は
「森伊蔵」風格が違うような?!
味は・・・って・・・ んー、恐ろしくて開封することが出来ましぇーん?
もったいなくて飲めましぇーん!
何かの記念日まで寝かせて置きたいと思っております。





3月15日
市内の酒屋さんで
「鷲尾」を購入してきました。
赤薩摩がもうすぐ無くなるので 今度はもっと自分好みの焼酎をと意気込み酒屋のお兄さんに相談
この時期しか飲めない焼酎で薩摩茶屋などと同じく 飲み易い!との事
とりあえず1本試してみる事に・・・
期待しつつ 奥さんと封を開けてみる。
香り・・・は 薩摩茶屋っぽい!
ロックで味見・・・まさに 薩摩茶屋を少し濃くした感じでとても美味しい!!!
明日からの晩酌が楽しみです。



酒造:田村合名会社(鹿児島指宿郡山川町) 
酒名:かめ壺仕込み焼酎 「鷲尾」
原材料::さつまいも、米麹
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:2420円




3月14日
Turi@Navi の10周年ステッカーです。ステッカー大好きのワシにはたまりません!
いつかクーラーにでも貼りたいと思います。 昨日 黒釣会メンバーの相談役からメールがあり
深島のウスバエにて尾長(茶グレ)の44cmを釣ったとの情報が入りました。
素晴らしい! ほとんどシーズンは終わりですが、貴重な一尾だと思います。
ワシも5月には磯に行きたいと思っております。
また、先日応募していた ドルフィンポート薩摩酒蔵の
「森伊蔵」の抽選が見事に当たっておりました。
焼酎に興味を持ち出して3ヶ月目 やっと森伊蔵をゲットできました。
嬉しくてたまりません!





3月11日
赤薩摩という焼酎を買ってみました。
紫芋と黒麹のいかにも旨そうな焼酎なのですが、私の口には合わなかった様です。
後味があまり好みではありません!
ロック・お湯割で飲んでます。



酒造:薩摩酒造 
酒名:「」赤薩摩」
原材料::紫芋「頴娃紫」
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:2300円
本来は製菓用に用いられる鮮やかな紫色をした希少なさつまいもを使用。上品な甘みと華やかな香りが特徴。ロック、水割りに最適



3月6日
本日は第1土曜日 村尾をゲットする為 午前10時から武岡酒店にTELする
が・・・全く繋がらず 終了!
一体どうやれば繋がるの?
固定電話1と携帯2でも全く歯が立たない。 来月に期待しよう!
家族で買い物に行った際 山形屋に寄り 森伊蔵 抽選の記入をする。
焼酎ディスプレイコーナーをふと見ると な なんと・・・八千代伝
 「掌中の珠」があるではないか!
お一人様1本限りとの事で奥さんと合計2本 購入した。
垂水の酒屋や色んな酒屋を見ても抱き合わせが多かったが、単品で2本購入 ラッキー
1本は親父に・・・1本は味わって頂きたいと思います



3月4日
本日は伊佐美の日 ですが、仕事が忙しく 電話する暇はございません。
時刻は10時になり11時になり 残り30分 時間が空いたのでTELするが、全く繋がらず
待ち時間の間 何度もチャレンジする。 こんな状況でとても繋がる気はしない。
諦めかけていた11時50分頃 プルルルも言わず、いきなり 「甲斐商店です!」
つっ・・・繋がった。 突然のことに上手く会話ができず シドロモドロ状態!!!
何とか1本ゲットしました。
そして 知人と言うか・・焼酎に興味を持ち始めたきっかけとなったK氏に定価+箱代で譲って頂いた
「村尾」が本日到着!
焼酎に興味を持ち 呑み始めて2ヶ月 少しコレクションも揃ってきました。
ほとんど定価購入なので金欠病のワシでも何とかやっていけそうです!
焼酎ブームは終った・・・と酒屋でよく言われますが、ワシのブームは始まったばかりです。
どんだけ遅れとるんや!


村尾酒造場は北薩摩の深緑の山々に囲まれており、その毘岳山々からの清らかな伏流水を酒造水としています。
選別された良質な唐芋、米を使い丹念にカメ仕込みしました。その特徴を十分にいかした芋焼酎です。


酒造:村尾酒造
酒名:「村尾」
原材料:さつまいも 米麹 黒麹
アルコール度数:25度
内容量:720ml、1800ml (定価 2543円)



2月28日
金欠病の我家に嬉しい朗報?が・・・鹿児島の平川動物公園 無茶苦茶安い~ コアラもいるぞー!
家族で1日満喫して参りました!

平川動物公園

■開園時間/午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
■休園日/12月29日~1月1日
■入園料/一般200円 小・中学生50円
    (30人以上の場合 一般160円 小・中学生40円)
    *未就学児童の方、70歳以上の鹿児島市民、1級から4級(4級は65歳以上に限る)
     までの身体障害者手帳の交付を受けている方は無料(確認ができるものの掲示が必要)
■遊具使用料/1回 20~150円
■駐車場使用料/大型自動車及びバス・・・1回 400円
            上 記 以 外 の 車 ・・・1回 200円
■サービス施設等/・ベビーカー・・・200円、300円
         ・コインロッカー・・・200円
         ・貸  傘・・・100円
         ・車椅子(無料)   
         ・食堂、売店
 *園内は喫煙所以外全面禁煙です。




2010年2月27日
ポストを覗くと先日「玉利商店」に頼んでいた「魔王」の申し込み用紙が来ていた。
早速記入する。
化粧箱・・桐箱・・悩んだが結局Aコース魔王1,8? 1本 箱なし を注文した。
商品が実際送られてくるのは1年半以上先らしい。
忘れた頃にやってくるのか・・・それまでに何本か入手しておきたい!


貯蔵中、蒸発した酒を「天使の分け前」と呼びますが、この天使を誘惑し酒を調達する悪魔たちによ ってもたらされた
「特別の酒」という意味の芋焼酎です。 芋焼酎とは思えないすばらしいマイル ドな香りが特徴の芋焼酎です。

酒造:白玉醸造
酒名:「魔王」
原材料:さつまいも・米麹 黄麹 
アルコール度数:25度
内容量:720ml、1800ml
金額:1310円、3180円




2010年2月26日
本日の焼酎は待ちに待った「伊佐美」です。
知人に安価で譲ってもらいました。
仕事の途中立ち寄るスーパーなどでも並んでおりますが、3800円~5000円台と結構高めです。
初めて見た時は名前も聞いたこと無いし、絵柄も暴走族なのか~?何か安っぽい! 
何でこれが元祖プレミアム焼酎なの?と思っていましたが、
今ではとても気に入っております。
奥さんとロックで乾杯・・・
2人同時に「旨い~ なんじゃこりゃ~」
薩摩茶屋を越えたか? これはもっと手に入れなければ夏を越せません!
マジで旨かったです。



伊佐美は、伊佐地方の芋焼酎。 伊佐美は、くちあたりよく、甘みのあるまろやかな味わいで、非常に人気の高い芋焼酎。 
伊佐美が作られる酒蔵は明治32年創業。 
出水山地の奥、川内川上上流の大口盆地にある蔵。この地は薩摩の北海道とも呼ばれる美しい地土。
かつて伊佐美地方とも呼ばれたことから「伊佐美」の名が生まれた。
「伊佐美」が“幻の焼酎”と呼ばれるようになって相当の年月が経ちますが人気は衰えをみせません。


酒造:甲斐商店
酒名:「伊佐美」
原材料:さつまいも・米麹 黒麹
アルコール度数:25度
内容量:1800ml
金額:1930円




2010年2月22日
先日購入した
「富乃宝山」で本日晩酌してみました。
香りはそれほどキツくなく 非常に呑みやすい焼酎ではないでしょうか?
とてもフルーティーな感じがします・・・が しかし 私的には「薩摩茶屋」「三岳」
の方が呑んだ感じや後味などがとても美味しく思えます。
試しに三岳・薩摩茶屋・富乃宝山を続けて呑み比べてみると・・・富乃宝山・・甘い・・・フルーティーというか甘い・・・
私の1番はやはり薩摩茶屋かな?
うちの奥さんは三岳が1番のお気に入りみたいです。
人それぞれ味覚というものは違うものなのですね!
「魔王」をはじめ「佐藤 黒・白」や「なかむら」など手に入れて まだ呑んでませんが、薩摩茶屋より旨いのか?正直不安です・・・
次回は知り合いにお願いしている「村尾」・「伊佐美」が定価で手に入れば呑んでみたいと思っております。





2010年2月13日
酒店めぐりをしようと近所のドルフィンポー
「薩摩酒蔵」へ行くと運が良い事に、レジ前に「三岳」の900mlが定価の970円で
10本位並んでいました。「御1人様1本限り」と書かれてある札を見て購入しようか?迷いましたが、あまり見かける事
が無い「
三岳」・・・どうしようと奥さんと悩んでいると・・・次々とお客が購入していくではありませんか!
気が付くとあと2本・・・慌てて購入しました。その後、酒店を巡り 親父の定年祝いに佐藤の黒を
定価で譲って頂きました。3月の親父の定年祝いの席で贈りたいと思います。
帰宅し早速「三岳」をロックで試飲! ツマミは「肉の白川」の地鶏のタタキ
です。
氷が少し溶け始めた頃の味が格別に旨かったです。薩摩茶屋と三岳・・・全く違う味で甲乙付け難いですが・・・
惚れているのはやっぱり薩摩茶屋ですかね! ラベルや見た目では安っぽく見える焼酎ほど 美味しいのかも!




佐藤 黒麹仕込
黒麹仕込み独特の力強さとしっかりしたボディを表現し、
コガネセンガンの香ばしい香りとインパクトのある甘さを持っています。
力強い香りと味わいに、丁寧な熟成による繊細で滑らかな舌触りをもたせ、
重厚な飲みごたえを感じさせてくれます。


佐藤 白麹仕込
白麹のやわらかい酒質に素直なコガネセンガンの甘さを表現しました。
ゆったりとしたときの流れを感じさせながら、
おだやかにやさしく宴を盛り上げてくれる焼酎です。




2010年2月9日
鹿児島では地鶏の刺身が何処でも販売されており酒のつまみには最高です。
今日もお気に入りの薩摩茶屋で晩酌しました




2010年2月5日
本日の焼酎は
「百年の孤独」で知られる宮崎県 黒木本店の芋焼酎 「きろく 無濾過 芋焼酎 720ml」
ネットとかだと3000円前後で販売されていますが、定価で売られていました。
何だか見た目からしてとても美味しそうです。
ストレートで呑んでみたいと思います。
なんか封を開けるのがもったいない気もしますが・・・呑まずにはいられません!



酒造:黒木本店
酒名:「きろく 冬季限定新酒」
原材料:甘藷、米麹
アルコール度数:25度
内容量:720ml
金額:1480円



2010年1月31日
鹿児島といえば芋焼酎! これまであまりお酒に興味は無く 月に2・3回ビールを飲む程度でしたが
鹿児島に来て焼酎の種類の多さにビックリ  インテリアとして部屋に飾ろうと集め始めた焼酎ですが、
いつの間にか毎日晩酌するほと好きになってしまいました。
また せっかく鹿児島に住んでいるからにはプレミアム焼酎と言われる 森伊蔵・魔王・村尾・なかむら・伊佐美・佐藤(黒・白)
を定価で手に入れたくなり日々酒屋めぐりをしております。
これまで会社の前任者のK氏の協力を元に魔王・なかむらを手に入れましたが、森伊蔵・村尾は中々手に入りません。
そんな中 村尾酒造の「薩摩茶屋」を定価販売している酒屋で1本分けてもらいました。

薩摩茶屋とは・・・
村尾酒造
はレギュラー酒の
「薩摩茶屋」と入魂の焼酎「村尾」の2銘柄だけを出荷する小さな蔵であり、社長の村尾寿彦氏が一人で仕込みから配達までこなしているらしい。古くから焼酎の旨さには定評があり、テレビでも取り上げられたことが何度か有った。
全て黒麹及び手作り瓶仕込みで出荷されるが、
「村尾」はその少ない生産量も相俟って、
幻の焼酎、プレミアム焼酎と呼ばれて久しい。
現在 「村尾」同様、「薩摩茶屋」もなかなか手に入らなくなりました。
ライトな味になってしまった「村尾」に比べると、かえってこの「薩摩茶屋」の方が、かつての「村尾」の味があるような気がします。


酒造: 村尾酒造株式会社アルコール度数:25度蒸留:常圧蒸留原料芋:黄金千貫と白豊のブレンド麹菌:黒麹
酒名:「薩摩茶屋」
標準価格( 720ml):1050円前後(販売県により違います)
標準価格(1800ml):1900円前後(販売県により違います)
プレミア価格(1800ml):3500円~6000円
プレミア価格(720ml):2500円~3000円
付属品:なし販売時期:通年販売称号:なし備考:この蔵元さんで有名な「村尾」との違いは、麹米の種類が違う。
この 「薩摩茶屋」はタイ米を使用し、「村尾」は国産米を使用している。



2010年1月17日
2010年度初釣りは1月10日 場所は大分 米水津!
当日はカメラの電池切れで写真は無い アタリも全く無い・・・ 何も無い・・・(泣)  丸坊主を喰らいました。
前日から水温低下の為 グレの喰いが悪くなったとの事でしたが、何故か釣人は異様に多く 
政進丸5時の便で沖に出るが 横島周辺 半島周り 全く磯が空いていない状況。
半ば無理矢理 沖黒 長ミゾ奥の奥に下ろしてもらいました。 ココは風裏で釣り易い場所ですが、朝から潮が
あっち行ったりこっち行ったりフラフラして釣り辛く どんなに深く仕掛けを入れても全く餌が獲られない状況
とうとう1日全く餌を獲られませんでした。トホホ・・・
翌日 ワシの敵討ちを兼ねて相談役&若頭コンビが政進丸夜11時の便で水取バエに上がり見事にマダイ・ヤズ
などの外道から本命のクロ35cm~43cmを8枚ゲットしたとの情報が入ってきた。 良かったっス!
次回は2月にリベンジしたいと思っております。
今日は鹿児島の桜島にドライブに行った時の写真を紹介したいと思います。